文系プログラマーズCafe

IT業界には、文系出身プログラマーがたくさんいます!

文系プログラマーズCafe

プログラマーは理系の仕事という、暗黙の了解的な「誤解」が蔓延していますが、現実的にはIT業界で活躍しているエンジニアの半数程度は文系出身者なのではないかと思います。自分自身も文系出身ですし、周囲のエンジニア仲間にも文系出身者は多数いて珍しくはありません。プログラマーに興味があるけど、文系出身だから無理かな・・・と躊躇している方に向けて、文系出身プログラマーという職業選択について紹介します。

当サイトについて

当サイトについて

管理人である私のプロフィールを紹介します。文系大学を出て、営業マンとして1年間を過ごし、突然の思いつきでIT業界へ飛び込みました。文系出身どころか、パソコンもろくに使えずメモ帳の意味すらわからないド素人でしたが、何とかプログラマーとして仕事ができるようになり、今はプロジェクトマネージャーとして働かせてもらっています。馬鹿みたいなプロフィールですが「こんなヤツでもできるんなら大丈夫そうだな」と思ってもらえたらうれしいです。当サイトについての詳細を見る

文系でもプログラマーになれるのか

文系でもプログラマーになれるのか

プログラマーになるには理系出身じゃないとダメなのでは?という不安を抱えている方もいるかもしれませんが、その答えは「NO!!」です。私自身も含め、多くの文系出身者がプログラマーとして仕事をしています。文系出身がプログラマーになれるという証拠です。さらに言えば、それが特別稀有なことかと言えばまったくそんなことはありません。プログラマーと言っても開発分野やレベルは様々あり、その中には理系色が濃厚な範囲があることは確かです。しかし、ごく一般的な職業人としてプログラマーになれるかなれないか?という論点で言えば、文系でも何ら問題はありません。文系でもプログラマーになれるのかの詳細を見る

文系プログラマーにも強みはある

文系プログラマーにも強みはある

プログラマーという仕事はとても魅力的ですが、生涯プログラマーでいる人はそう多くありません。一定の経験を積むと、システムエンジニアやプロジェクトマネージャー、システムアーキテクトやITコンサルタントなどの上流工程職への転身、もしくは課長職や部長職としてプログラマーを取りまとめる管理職としてなど、何らかの形でキャリアアップを実現し、現場からは離れていくことが多いでしょう。上流へ行くほど文系出身者の強みを活かせる場が多くなるといえます。プログラマー駆け出しの時点では理系の方が理解が早いなどの傾向はあるかもしれませんが、自らが進む道を選べば文系の方が有利と言えるシーンも出てくるのです。文系プログラマーにも強みはあるの詳細を見る

文系プログラマーとして稼ぐには

文系プログラマーとして稼ぐには

プログラマーになれば食うに困らないと言われますが、さらに上を目指すなら上位職へのキャリアアップも考えておかなければなりません。ITエンジニアの中でもプログラマーの年収水準は決して高い方ではありません。プログラマーとして一定レベルに到達したら次のステップへ進むことで年収アップにつなげられます。上流職としてキャリアアップしていればフリーエンジニアとして独立しても高単価な案件を獲得できるようになります。プログラマーでもフリーエンジニアになって成功すればサラリーマンよりも年収は高くなります。文系プログラマーとして稼ぐにはの詳細を見る

プログラミングだけがプログラマーの仕事ではない

プログラミングだけがプログラマーの仕事ではない

文系プログラマーのみならず、理系出身でプログラマーを目指す人にもぜひ知っておいてもらいたいことが、「プログラマーの仕事はプログラミングだけではない」ということです。ドキュメント(文書)作成業務もプログラマーの重要な業務のひとつです。Word や Excel、PowerPointなどのマイクロソフトOfficeを使う機会もかなり多くなります。プログラミングはコンピューター用の記述ですが、ドキュメントは人間が見るための文書です。読みやすく、わかりやすい文書を書くというのはまさしく文系の得意分野ではないでしょうか。プログラミングだけがプログラマーの仕事ではないの詳細を見る

日本のITは文系が支えている

日本のITは文系が支えている

プログラマーになるには理系が有利と思われがちですが、実は今日本で活躍しているIT系企業の創業者は必ずしも理系ではないということをご存知でしょうか。今プログラマーを目指している方のほとんどは、単純にプログラミングができるようになりたいと思っているわけではないと思います。IT業界で働きたい、手に職をつけたい、開発に関わりたいなどの思いがあり、その最初の手段としてまずはプログラマーになろうと考えている方が多いのではないでしょうか?IT業界はサービス業でもあり、斬新なアイディア、ありそうでなかったものを見つける視点などが必要なのです。日本のITは文系が支えているの詳細を見る

人気記事ピックアップ

フリーランスの案件探しはネットが主流

フリーランスになっても、インターネットにいつでもどこでも素早くアクセス出来るという大変便利な今の環境は、案件探しに有効です。これまでの営業といえば、人脈から少しずつ仕事の輪を広げるといったものでしたが、ネット上の潜在的なクライアントの数は桁違いです。そこでブログやホームページや専門サイトを上手に活用して、実績をアピールすることは大切です。しかしもっと効率よく仕事を獲得したければ、クラウドソーシングなどを利用したサービスや、求人情報や開発案件の情報を提供してくれる専門のエージェントを利用する手があります。

上流工程で差がつく

プログラミングの基礎を学んで、プログラマーとしての現場経験を積むうちに、最初は未経験から始めても、やがて上流工程を担当するようになるでしょう。プログラミングは慣れれば誰でも出来るようになるものですが、その知識を基に上流工程では、更にコミュニケーション能力が求められます。例えばクライアントから直接要求を聞き取って、正確にそれを汲み取った設計や要件定義が出来なければなりませんが、それは理系よりもむしろ文系が得意とするところかもしれません。相手の立場を想像して上手に情報を聞き出す技術や、相手に分かりやすく伝える技術が必要になるのです。

独学か学校か

プログラマーを目指してプログラミングの基礎を学ぼうという場合、独学でやり通す覚悟を固めるのは並大抵のものではありません。初心者向けの定評のある書籍も出回っており、ネット上にも情報は溢れていますが、そもそもふさわしい学習環境を整えなければなりません。そして疑問を解消するための検索方法を知らなければ歯が立ちませんし、躓いても自力で起き上がらなければなりません。その点学校に通えば、カリキュラムに沿って無理なく学習出来るように指導してもらえますし、共に頑張る友人も出来て、実践向けではなくても様々な経験も出来ます。